冷蔵庫の処分方法は主に3つの選択肢
冷蔵庫の処分方法には、
それぞれの方法によって自分が負担する費用は異なりますし、手間も違いますので、一つずつチェックしていきましょう!
家電量販店での買い替え
一般的な方法では、新しい冷蔵庫の購入時に、古い冷蔵庫を家電量販店に引き取ってもらうのがおススメです。
流れとしては、冷蔵庫を配送する際に、古い冷蔵庫の撤去・引き取りが行われるといった順番です。
主婦
引越しなどで、買い替える場合は?
引越しなどで冷蔵庫を買い替える際は、新居先に配送してもらい、旧居先は撤去だけしてもらいましょう。
(旧居先に一旦配送してから、運搬すると余計な運賃がかかってしまいます。)
また、撤去費用は大手家電量販店ではかからない場合もありますが、キャンペーンやタイミングによって異なります。
アシスタント
吊り上げ、吊り下げなど特殊な作業が必要な場合は、別途追加料金が必要です。
リサイクル業者での回収
リサイクル券を使って業者に回収を依頼する場合、処分費用がかかります。
アシスタント
無料で回収してくれる業者は無いため注意して下さい!
また、リサイクル料は、冷蔵庫の容量で変わり
- 170リットル以下であれば3,600円
- 171リットル以上であれば4,600円
です。
リサイクル券は、郵便局で購入しますが、メーカ名と容量を記す項目があるので、忘れずにメモを取ってから出掛けて下さい。
リサイクル券の料金は郵便局で支払い、その券を処分する冷蔵庫に貼り付けて回収業者に渡して下さい。
アシスタント
お住まいの区・市役所で許可を得ている回収業者に電話をかけ、日にちの指定を行うようにしましょう!
運搬費用が500円から1000円程度はかかりますが、持ち込みなら無料です。
状態の良い冷蔵庫なら買取も可
最も安く済ますことができるのがリサイクルショップに買い取ってもらうことです。
ただし、古い冷蔵庫は値がつかないことも多く、場合によっては引き取れないと断られるケースもあります。
(※一般的には製造日から4年以内の家電が買取対象)
家電買い取り業者
家電高く売れるドットコム
(全国対応で送料や査定料など手数料は一切かかりません。)
ヤマダ電機の家電買い取り
(ヤマダ電機は買い替えサービスとなるため、新しく冷蔵庫を購入する必要があります。)
アシスタント
リサイクルショップは冷蔵庫を買い取り対象にしているのか事前に確認が必要です。
また持ち込み前に無料の出張査定をご活用下さい。